出張とか旅行で家を空ける機会が多かったので久しぶりになってしまった。
普段はFreeBSDをサーバ用途で使っているのだけど、Macでも手軽に実行できるので紹介してみる。ダウンロードして展開する以外、特にインストール作業いらない。もろもろなパッケージ管理ツールみたいなものを使ってもいいけど、遊ぶぐらいならこれで十分かな。
とりあえず、 ここ から適当にダウンロード。(OS X 64-bit の 1.5.X とか)
次に、mongoDBのデータを入れるディレクトリを作成。
$ mkdir /somewhere/mongodb_data
後は、ダウンロードして展開したmongodを実行するだけ。
$ /foo/bar/mongodb-osx-x86_64-1.5.3/bin/mongod --dbpath=/somewhere/mongodb_data
オプションを何もつけないとフロントエンドで実行される。バックグランドで実行したい場合には、 --fork --logpath=/somewhere/mongodb.log
とか付ける。
接続できるか、mongoコマンドで確認
$ /foo/bar/mongodb-osx-x86_64-1.5.3/bin/mongo
MongoDB shell version: 1.5.3
connecting to: test
type "help" for help
>
エラーが出ないでプロンプトが出たら完了。
後は チュートリアル をやってみるもよし、お好みの言語でいじるもよし、mongoライフを楽しみましょう。
記事の内容についての質問、苦情、間違いの指摘等なんでもtwitterでどうぞ。 Tweet